自律神経失調症

自律神経失調症の原因と治療方法を茅ヶ崎市の理学療法士、整体師が解説します

三好 裕也

神奈川県藤沢市辻堂駅前「Miyoshi整体サロン」を運営する理学療法士。 病院や整骨院で治らない症状で悩む方を支援。 痛みやコリ、手術前後の身体の硬さや痛み、こわばりの改善が主な専門。

  • 自律神経失調症っぽいなと感じている
  • 汗をかきやすくて悩んでいる
  • 元気が出ない
  • ドキドキしやすい
  • 胃がもたれやすい
  • [/aside] こんな事で悩んでいる方に読んで頂ければと思います。 僕は現在、治療院で働いていますが、僕の勤務先が自律神経失調症の治療を得意としていて、自律神経失調の症状を抱えた方が悩みを改善されているのをみてきました。 そこで、僕のSNSやブログ、YouTubeをみている方にも同様の悩みを持たれている方の悩みを解決できればと考えて発信しています。 あなたがもし、自律神経失調の症状で悩んでいる場合はぜひ、チェックしてみてください。 動画で根本の解決方法について話しています。5分程度お時間あればみて頂ければと思います。

    自律神経失調症とは

    自律神経は血流、消化、代謝、排泄など、生きていく上で欠かせない身体の働きをコントロールする神経です。 自律神経は大きく分けて、交感神経と副交感神経に分けられます。 交感神経は活動する時に働きます。 例えば、運動するときや緊張する場面など、集中して何かに取り組む必要があるときです。 副交感神経は休む時に働きます。 例えば、家でリラックスしている時や睡眠時です。 交感神経と副交感神経は『シーソー』のように一方が働いている時は一方が休むようにバランスをとっています。 自律神経が正常な状態であれば、活動する時は交感神経が優位に働く、休む時は副交感神経が優位に働くので、正常の範囲で身体の各部位が働いてくれます。 しかし、自律神経に問題が起こるとバランスが崩れ、心臓が過剰に働きドキドキしやすくなったり、汗が出やすくなったりといった症状が出ます。 このように自律神経に問題が起きている状態を自律神経失調症と言います。

    自律神経失調症になる原因は?

    自律神経失調症になる原因は大きく分けて6つです。 [aside type="boader"]
    1. 幼少期から乱れやすいタイプ
    2. 生活習慣タイプ
    3. 性格タイプ
    4. 環境タイプ
    5. ストレスタイプ
    6. ホルモンタイプ
    [/aside]

    幼少期から乱れやすいタイプ

    細身で体力がない、食べても太れない、乾燥肌などの特徴があります。 アレルギーがある方も自律神経が乱れやすい傾向があります。

    生活習慣タイプ

    [aside type="boader"]
    • 偏った食生活をしている
    • 栄養不足
    • 睡眠不足
    • 昼夜逆転の生活
    • 運動不足、過剰
    [/aside] このような生活習慣をしている場合は、生活習慣を改善することが自律神経失調症状を改善する方法の1つです。 僕も以前は自律神経失調症状がありましたが、生活習慣を改善した事で症状を大きく軽減することができました。 生活習慣を改善するって大変だからみんなやりたがらないのですが、習慣が自分を作るのは間違い無いので、将来のためにも生活習慣を今から見直すことが大事です。

    性格タイプ

    最も性格タイプが多いとされています。 [aside type="boader"]
    • 不安に感じやすい
    • 緊張しやすい
    • 人の評価が気になる
    • 人の誘いを断れない
    • 神経質
    [/aside] 真面目な性格の人に多い傾向があります。 もし、あなたが真面目な性格だと感じている場合は性格による影響が考えられます。

    環境タイプ

    [aside type="boader"]
    • 引越し
    • 転勤、部署の異動
    • 転校、クラス替え
    • 季節の変化
    • 気温の変化
    • 台風、梅雨
    [/aside] こういった環境の変化による影響を受けやすいタイプの方もいます。

    ストレスタイプ

    [aside type="boader"]
    • 職場の環境
    • 人間関係
    • 離婚
    • 多忙、借金
    [/aside] ネガティブなストレスだけでなく、結婚、妊娠、出産、昇格などポジティブなものも影響します。

    ホルモンタイプ

    女性は、月経、排卵、妊娠、出産、閉経、更年期など、女性ホルモンのバランスの変化により自律神経が乱れやすい傾向があります。 30〜50代の方で自律神経失調症が多いのはこのためです。

    自律神経失調症の治療法

    病院では、主に投薬治療とカウンセリングが行われますが、対症療法なので薬をやめてしまうと症状が再発したり、薬を飲んでいないと不安でなかなかやめられないという方が多いのではないでしょうか。 本来であれば自律神経は自分でコントロールするものなので、薬によってコントロールしている事を継続している限り完治させる事はできません。 でも安心してください。薬に頼らずに治療する方法はあるんです。

    自律神経失調症にはカイロプラクティックが有効

    自律神経の問題を改善するにはカイロプラクティックが有効です。 カイロプラクティックは背骨の歪みを治療する方法なんですが、自律神経失調症の方の多くは背骨に歪みがあります。 背骨の中に自律神経は通っていますので、背骨に問題があると自律神経がうまく働けない状態になります。 これが原因で、内臓や筋肉の情報が脳にうまく伝わらず自律神経症状を引き起こしているんです。 背骨の歪みを治療することによって自律神経の働きが改善すると、症状は改善します。 上記で紹介した生活上の問題を取り除くことで症状を軽減する事も可能です。 しかし、全てを取り除くのはなかなか難しいと思います。 カイロプラクティックを受けることで、薬に頼らずとも症状を改善することができる体を作り、完治させることが可能になります。 僕が働いている治療院では、自律神経失調症に対する治療を得意としており、安心して治療を受けて頂くことができます。 僕も実際に施術を受けていますが、元々あった自律神経失調症状が改善してきています。 ぜひ、お困りの方がいたら同じ治療を受けて欲しいと考えています。 もし、あなたや知人の方がお困りでしたらぜひご相談ください。 それではまた更新します!]]>

    • この記事を書いた人

    三好 裕也

    神奈川県藤沢市辻堂駅前「Miyoshi整体サロン」を運営する理学療法士。 病院や整骨院で治らない症状で悩む方を支援。 痛みやコリ、手術前後の身体の硬さや痛み、こわばりの改善が主な専門。

    -自律神経失調症
    -