こんにちは、みよし(SNS一覧はこちら)です。
今回は、変形性膝関節症でリハビリをしているのに治らないとお悩みの方に向けてその理由と改善方法をお伝えします。
- リハビリをしているけど治る気がしない
- リハビリ以外に改善できる方法があるなら知りたい
- 薬や注射で対処する方法をやめたい
こんなことを感じている場合は、ぜひ参考にしてみてください。臨床歴10年以上で変形性膝関節症の改善実績を多数持つ理学療法士が解説します。
変形性膝関節症のリハビリをしても治らない理由

変形性膝関節症のリハビリをしているのに全然治らないとお悩みのあなたへ、その本当の理由をお伝えしていきます。リハビリを続けていても治る気がしないと感じている場合は参考にしてみてください。
①原因に対して的確なリハビリができていない
現在リハビリを続けているのに、一向に膝の痛みが改善しない、変化しないと感じているのであればそもそもリハビリ担当者が的確に原因に対する治療が行えていない可能性が高いです。
原因に対して正しい治療が行えている場合は、少なからず何かしらの変化がみられ、続けていけば治りそうという感覚が得られるものです。
いくら有名な病院やクリニックだとしても、リハビリを担当する理学療法士によって持っている知識やスキルは違います。
同じ美容室でも担当者によってカットの方法、パーマのかけ方が違うのと同じです。
あなたが痛い場所に対して「そこに対して治療してほしかった」と気づきを与えてくれる担当者を探すことが重要です。
②運動やストレッチばかりしても治らない
リハビリでよくあるのが、ストレッチや運動療法、電気治療です。
変形性膝関節症に対するリハビリとして運動療法ももちろん大事ですが、実は運動やストレッチだけでは痛みを改善しにくいものなんです。
痛みを改善するために大事なのは、固まった筋肉や筋膜をほぐしてあげることです。
効果的に筋肉や筋膜をほぐす方法は、筋膜リリースやトリガーポイント療法と言われる方法です。
そして、特に固まっている部分をしっかりとほぐす必要があり、固まっている部分をしっかりとほぐすことができると痛みは改善していきます。
③痛みの原因は骨にはない
よく病院で受ける説明として、骨と骨の間の軟骨がすり減っているので骨と骨が当たって痛みが出ていると言われる事はあります。
しかし、基本的には骨と骨が当たったからといって痛みは起きません。
例えば、手や指のボコッとなっている骨を押してみてください。押してもそんなに強い痛みは起きないと思います。
そうなんです、骨と骨が当たったとしても痛みは出ません。
痛みを起こしているのは、骨の周りについている筋肉や筋膜が硬くなっていることで神経や血管が圧迫されているからなんです。
ですので、関節に対する負担を減らすために太ももの筋力を鍛えましょう!などといって筋力トレーニングばかりしていても固まった筋肉や筋膜は一向に緩みません。だから痛みがいつまでも改善しないんです。
リハビリをしても治らない変形性膝関節症の改善方法
ここまでリハビリをしても変形性膝関節症が改善しない理由をお伝えしてきました。一般的なリハビリでは膝の痛みを根本から解決する方法を提供できていないケースがとても多いです。ここでは根本的に解決する方法をあなたにお伝えします。
①変形性膝関節症に対する筋膜リリース
膝の内側の痛みに対する筋膜リリースのやり方を動画で紹介します。特に膝のお皿の斜め下あたりが痛い場合に効果的な方法です。
この部位には鵞足と呼ばれる縫工筋、半腱様筋、薄筋という筋肉がついています。また、内側膝蓋支帯という靭帯も通っていて、この組織が固まることで痛みが出ることがほとんどです。
- 痛みのある部分に優しく手のひらを当てます
- 優しく圧を加えた状態でぐるぐると回します
- 表面の硬い膜をほぐしてあげるように20回くらい回すと筋膜がリリースされます
- むりのない範囲で繰り返し行います
繰り返し行い、ほぐそうとしたときに痛みが減っているようであればうまく筋膜がリリースできている証拠です。 痛みの強くない範囲で行えるようでしたらぜひ試してみてください。
②変形性膝関節症に対するトリガーポイント療法
膝上が痛い変形性膝関節症に対するトリガーポイント療法のやり方です。筋膜リリースのやり方と違い、固まった筋肉のしこりをしっかりほぐしていくのがコツです。
- 膝上の固まったシコリ部分に指先を当てます
- 指の先端で指圧するようにじわーっと固まった筋肉をほぐします
- 5秒程度指圧し、緩めることを繰り返します
- 柔らかくなってきたら他の場所をほぐします
この方法で繰り返しほぐしていくと、膝上の骨のように固まった筋肉がよくほぐれていき柔らかくなります。自分でどこが痛みの原因かを判断するのは難しいと思いますが、可能な範囲で試してみてください。
リハビリしても治らない変形性膝関節症の根本改善ならMIYOSHI整体サロンへ
変形性膝関節症に対してリハビリをしても治らない原因は、ストレッチや筋力トレーニング、電気治療ばかり行っていて本当の原因に的確にアプローチできていないことにあります。
Miyoshi整体サロンでは、一般的なリハビリと違う筋膜リリースやトリガーポイント療法、関節の硬さを改善する施術法で変形性膝関節症を根本から解決するサービスを提供しています。
あなたが慢性的な膝の痛み、変形性膝関節症でお悩みの場合はぜひ一度、ご相談ください。